capistranoでやる以前に、そもそもUbuntuでmiddleman buildしようとすると、execjsがjavascriptのruntimeが見つからないと言って泣いていた。
幾つかの依存ライブラリが足りないらしいので、Gemfileに以下を追加
gem "rb-inotify"
gem "therubyracer"
これでmiddleman build自体は出来るようになったので、今度はcapistranoでやるように、deploy.rbを編集。
capistrano-bundlerのソースとか見よう見まねで、こんな風になった。
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
after 'bundler:install', 'middleman:build' do | |
on roles(:app) do | |
within release_path do | |
execute "cd #{release_path}" | |
execute :bundle, "exec middleman build" | |
end | |
end | |
end |
withinとか要らなそうだったり、executeが2行に分かれてたりとか、若干気に入らないところはあるけども、ともあれこれでbundle installの直後にbundle exec middleman buildされるようになった。