毎回忘れてググってるので俺用まとめ。
以下の記事とか参考に。
HTML4から変化したHTML5のマークアップ ここが違う!サンプルで見るHTML5(2)
http://codezine.jp/article/detail/5600
40分で覚える!jQuery速習講座
http://ascii.jp/elem/000/000/498/498710/
HTML5のマークアップは以下のように。
jQueryを使おうと思った場合はこう。
jquery-1.4.4.js の部分を http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.4.4/jquery.min.js に変えるとjQueryをダウンロードしたりしなくても使える。
2010年12月29日水曜日
2010年12月21日火曜日
【Mac】LaTeXを導入
書こうと思ったら以下の記事が最高にまとまってたので書くことなかった。
TeXShop - Mac OS X 10.6 Snow Leopard に TeX/LaTeX を導入
http://idita.blog11.fc2.com/blog-entry-185.html
僕は以前にもなんか色々やったりMacPortsでpTeX入れたりとか寄り道していたけど、たぶんこれ(↑)をやるだけでちゃんと動く。というかそれ以外しなくていい。
テスト用のHello Worldだけ書いておくと
をTeXShopに書いて「タイプセット」をクリックして、しばらくしてPDFが生成されればちゃんとできてます。
できなかったらドンマイなので頑張ってください。
TeXShop - Mac OS X 10.6 Snow Leopard に TeX/LaTeX を導入
http://idita.blog11.fc2.com/blog-entry-185.html
僕は以前にもなんか色々やったりMacPortsでpTeX入れたりとか寄り道していたけど、たぶんこれ(↑)をやるだけでちゃんと動く。というかそれ以外しなくていい。
テスト用のHello Worldだけ書いておくと
をTeXShopに書いて「タイプセット」をクリックして、しばらくしてPDFが生成されればちゃんとできてます。
できなかったらドンマイなので頑張ってください。
2010年12月4日土曜日
SinatraでSlimを使う
前々回、前回ときて、今度はSlimをSinatraで使う。
まずインストール
SinatraにSlimが搭載されるのは次のリリースかららしいので、以下が必要。
で、中身。
helloslim.rb
views/layout.slim
views/index.slim
まずインストール
gem install slim
SinatraにSlimが搭載されるのは次のリリースかららしいので、以下が必要。
require 'slim'
module Sinatra
module Templates
def slim(template, options={}, locals={})
render :slim, template, options, locals
end
end
end
で、中身。
helloslim.rb
views/layout.slim
views/index.slim
views/hello.slim
sassも使えるらしい。
SinatraでHamlを別ファイルに書く
前回書いたhello_haml.rbのビュー部分を別ファイルに書く。
本体となるhello.rbと、viewsフォルダに分ける。
viewsフォルダの中には
layout.haml
index.haml
hello.haml
それぞれ以下のように書いてやればいい。
hello.rb
views/layout.haml
views/index.haml
views/hello.haml
前回のhello_haml.rbを含む全体をまとめたものとをgithubに上げておいた。
https://github.com/zakuni/hellohaml
本体となるhello.rbと、viewsフォルダに分ける。
viewsフォルダの中には
layout.haml
index.haml
hello.haml
それぞれ以下のように書いてやればいい。
hello.rb
views/layout.haml
views/index.haml
views/hello.haml
前回のhello_haml.rbを含む全体をまとめたものとをgithubに上げておいた。
https://github.com/zakuni/hellohaml
Sinatra,erbのHello WorldをHamlを使って書き直す
Slimというよさげなものが出てきて、是非とも流行ってほしいところですが、Sinatraに搭載されるのは次のリリースかららしいですし、僕はまずHamlをSinatraで使うのも覚束ないので、練習がてらに、
ここ↓に載ってるSinatraとerbを使ってのHello Worldのerb部分をHamlで書き直してみた。
http://gihyo.jp/dev/serial/01/ruby/0009?page=2
これが元のコード
そしてこれがHamlを使って書き直したもの。
「template :layout」には、htmlタグとかみたいな、各ページに共通する、まさにテンプレ部分を書くらしい。
ページによって無効にしたいときは、「haml :layout => false」してやればいいようだ。
ちなみに各タグに¥nとかの改行コードをつけてやれば、erbみたいに1行で書くこともできるけど、やってみたら気持ち悪い&見辛かった、のでこういう風にした。
インデントは全体的にちょっと気持ち悪いけど、Hamlはインデントに意味を持たせてるから下手にいじるとエラーが出ちゃう。
SinatraでHamlを使うときは、きちんと別ファイルを作ってやるとかしたほうがよさげなのかな。
追記:
別ファイルに作ってやった
http://zakuni.blogspot.com/2010/12/sinatrahaml.html
ここ↓に載ってるSinatraとerbを使ってのHello Worldのerb部分をHamlで書き直してみた。
http://gihyo.jp/dev/serial/01/ruby/0009?page=2
これが元のコード
そしてこれがHamlを使って書き直したもの。
「template :layout」には、htmlタグとかみたいな、各ページに共通する、まさにテンプレ部分を書くらしい。
ページによって無効にしたいときは、「haml :layout => false」してやればいいようだ。
ちなみに各タグに¥nとかの改行コードをつけてやれば、erbみたいに1行で書くこともできるけど、やってみたら気持ち悪い&見辛かった、のでこういう風にした。
インデントは全体的にちょっと気持ち悪いけど、Hamlはインデントに意味を持たせてるから下手にいじるとエラーが出ちゃう。
SinatraでHamlを使うときは、きちんと別ファイルを作ってやるとかしたほうがよさげなのかな。
追記:
別ファイルに作ってやった
http://zakuni.blogspot.com/2010/12/sinatrahaml.html
登録:
投稿 (Atom)